ブログで稼ぐ

【初日から報酬】アフィリエイト初心者でもカンタンにできるセルフバックを解説!

【初日から報酬】 アフィリエイト初心者でもカンタンにできるセルフバックを解説!

 

こんにちは。タロウ(taroblog85)です。

ブログでアフィリエイトを始めると、早くアフィリエイト報酬が欲しくなってきますよね?

商材の内容や単価によって差が出てきますが、

内容によっては短期間で成果を出すことも可能です!

 

タロウ妻
短期間で報酬が出るってどのようにするか気になるわ

 

アフィリエイトで稼ぎたいけど、稼げるかな?
お悩みの方

 

お悩みの方
今月はじめて報酬が発生したけど、確定報酬まで緊張するな〜。

 

ちなみにボクの初報酬はGoogleAdSenceの14円でした!
タロウ

 

フツーにブログから初めて収益が出たときは本当に嬉しいです!

 

ちなみに、アフィリエイトについてはこんな感じで分類できます。

 

 

アフィリエイトの種類

  • ポイント型:AMAZONや楽天の紹介ポイント
  • アドセンス型:Google AdSenceなど
  • 成果報酬型:ASP報酬

 

アフィリエイト報酬の難易度別だとこんな感じです。

 

アフィリエイト報酬の難易度

【難しい】成果報酬型
        アドセンス型

【易しい】ポイント型

Amazonや楽天で商品紹介でもらえるアフィリエイト報酬は楽天ROOM等のプラットホームを使って

簡単に稼ぐことができます。しかし、アフィリエイトの還元率が頻繁に改悪されるため今後は稼ぎにくくなると言われていますので

これから取り組む方は要注意です!

 

例えば、1ヶ月で5万円以上稼ぎたい!と考えるならば、

成果報酬型とGoogle AdSense】のセットが理想的です。

たとえば、アドセンス広告はこのような広告です。

 

NEWS

GoogleAdSenceは2024年よりクリック型は廃止されインプレッション型へ移行しました。

ただし、成果型で報酬を得るためには集客力も大事ですが、

読者に向けて商品・サービス購入を促す文章力も必要です。

 

タロウ妻
って、ことはライティングスキルの学習も必要だね!

 

ライティングスキル習得のためには、トレーニングする時間が必要なので、

まずは、アフィリエイト報酬を早く得たい場合はセルフバック案件から取り組んでみましょう。

この記事でわかること

  • アフィリエイト報酬を早く得る方法。
  • セルフバックができるASP会社
  • セルフバックで注意すること

【初日から報酬】 アフィリエイト初心者でもカンタンにできるセルフバックを解説!

1.セルフバックとは

セルフバック
通常アフィリエイトは、ブロガーがASPから紹介したい案件を選択後ブログやSNSで紹介します。

ブログの訪問者にサービスや商品を購入してもらえるとASPより報酬が振り込まれますが、

セルフバックは、自分で購入した商品に対してASPより報酬が支払われる仕組みです。

2.セルフバックのやり方について

アフィリエイトの【セルフバック】はとても簡単にはじめることができます。

セルフバックのやり方

①.ASPを選び無料登録をする。
②.セルフバックページをクリックする。
③.利用したいサービス・商品を選択し申し込む。

タロウ
①〜③を繰り返すことで報酬を得ることができます!

今回はASPの中で1番有名なA8.netのセルフバックを紹介しますね!
タロウ妻

 

2-1.A8.netに登録する。

A8.netについてはこちらの関連記事でも紹介していますのでご確認ください。

 

2-2.セルフバックを選び希望の商品を検索する。

 

2-3.商品/サービス内容を確認する。

 

タロウ妻
通常3,000円が30,000円に金額UPしてる。これはスゴいね!

 

 

2-4.申込ボタンを押す。

 

タロウ
同じサービスを2回以上は申込みできないので要注意です。

 

2-5.詳細手続きをする。(広告主サイト上にて)

商品・サービスの登録サイト上で詳細を登録します。

タロウ
クレジットカード発行の場合は名前 ・住所・性別・年齢・職業・年収を登録すれば大丈夫です。

 

2-6.報酬額の確認をする。

 

タロウ
めっちゃカンタンでしょ?

 

3.セルフバックでオススメASPの紹介

セルフバックをする上で、オススメのASPは上の記事で紹介しているサービス以外にもこちらのASPがあります。

・1.アクセストレード
・2.もしもアフィリエイト
・3.TCSアフィリエイト

3-1.アクセストレード

アクセストレードは
広告ジャンルの多さが特徴です。


そして、アフィリエイト報酬が確定すると、

「振込手数料が無料」という点もおすすめポイントです。(1000円から振込み)

そのほかにも、
ATステージという制度を設けており、
過去3ヶ月間の発生パートナー報酬額の合計
をもとに適用ステージが毎月15日に
決定されます。

【ATステージ一覧】

・ビギナー 0円〜
・アマチュア 3,000円〜
・セミプロ 50,000円〜
・プロ 150,000円〜
・マスター 500,000円〜
・トップマスター 1,000,000円〜
・レジェンド ?????円〜

ステージが上がることで、
さまざまな特典がついてきます。

【特典一覧】


・CVリファラ

・セミナー優先申込み
・ステージ別セミナー
・プログラム毎のデバイス比率
・プログラムランキング(全パートナー報酬÷アクションサイト数)
・プログラムランキング(広告クリック上昇率)
・プログラム毎のCVR
・プログラム毎のEPC
・プログラム毎の承認率

タロウ妻
セミプロレベルぐらいの報酬があれば家計には助りますね!

【登録方法】

▶︎銀行振込手数料0円のアクセストレード】

3-2.もしもアフィリエイト

 

もしもアフィリエイトは「やる気のある個人」の方に向けて、徹底的なサポートが充実したASPです。

セルフバックを使用する場合は、

「もしもキャッシュバック」

というコーナーでサービスの利用や商品購入でそれぞれの金額がもらえます。

例えば、「無料会員登録」「無料申込み」ではU-NEXTの31日間無料トライアルはおすすめです。


もしもキャッシュバック
31日間サービスを無料で利用して、1,000円以上キャッシュバックがもらえます。
(2ヶ月目以降サービスを利用しない場合でももらえます。)


また、もしもアフィリエイトを利用してアフィリエイトをする場合は、

「かんたんリンク」という独自のコンテンツを

利用してamazon、楽天、Yahooショッピング等の
ECサイト商品をブログで紹介することができます。

その他、もしもアフィリエイトは
「他サイトに比べ
報酬率が高い」ところもポイント高しです。

登録方法

▶︎初心者にわかりやすいセルフバックは【もしもキャッシュバック】

3-3.TCSアフィリエイト

TCSアフィリエイト
TCSアフィリエイトは
金融系の案件が多いASPです。
それゆえ、1件あたりの
報酬単価も高くなってます。

さらに、消費税分も広告料に上乗せに加え
有効期限が無期限のポイントもついてきます。

このポイントは通常のアフィリエイト報酬と同様に
現金として銀行口座にも振込まれますし、
ビットコインにも交換可能です。

タロウ妻
ビットコインにも交換可能なら、ビットコインでガチホしててもいいかもね!

TCSアフィリエイトでセルフバックする場合は、

自分で成果

というボタンをクリックして、
サービスを利用をすると成果が出ます。

例えば、

「ぽちぽちFUNDING 投資家登録プロモーション」

の場合だと、

①. >自分で成果 というボタンをクリック。
②.サイトで登録。
③.報酬獲得。

ぽちぽちFUNDING
というカンタンな流れです。


タロウ
  広告主のサイトから登録しても報酬は発生しないのでご注意を!
 


税金分も上乗せなので、
同じ案件があった場合は、他のASPよりも
優先度が高くなりそうですね。

登録方法

▶︎税金分も広告料に上乗せ『TCSアフィリエイト』

 

【まとめ】初心者はセルフバックで成功体験をしよう。

今回の記事でセルフバックについてはご理解いただけましたか?

ASPサイトは多数存在するためのどの会社を選択するかで悩みそうですが、

・日常生活で使用頻度の多い商品やサービス
・気になっていた消費やサービス

を見つけるためには3〜5社は登録しておいた方がサービスとのマッチング率が上がります。

ただし、注意点があり「クレジットカード発行」については高単価案件ですが、
一度に複数のクレジットカードに申し込むと審査に落ちるケースもあるようなので慎重にお願いします。

ここまで読まれた方は是非セルフバックで「報酬獲得体験」をしてみましょう!

【関連記事】
https://www.taroblog.work/writing01/

[PR]アフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

-ブログで稼ぐ