ブログを作る

【厳選】ブログ初心者に登録してほしいオススメASP3選(2025年版)

 

[PR]アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。タロウ(taroblog85)です。

ワードプレスでブログを初めて2ヶ月経過しました。

そして先月はGoogle AdSence (以下:GA)で初報酬が出ました!

タロウ
ワードプレスで初めて作ったブログです。4記事目でGA合格!初収益達成しました。

とはいえ、

Google AdSence報酬やAmazonの売上からの紹介料を見てみるとその額に唖然としました。

これからブログで収益化を考えられている方は、まずこの現実を知って頂き、

その上でアフィリエイトを考えてもらえればと思います。

今回の記事でわかること

  • 1ヶ月目のGoogle AdSenceの収益結果。

  • 2ヶ月目のアマゾンアソシエイトの収益途中経過。

  • 成果報酬型ASPの紹介。

 

①.1ヶ月目のGoogle AdSenceの収益結果。

期間 2020年2月16日-20220年3月15日
PV数 957PV
表示回数 804
クリック数 9
収益額 ¥361
クリック平均単価 ¥40.1

以下ではAmazonアソシエイトで収益も紹介してみます。

 

1.【悲報】GoogleAdsence、Amazonアソシエイトでは稼げない。

ワードプレスでブログをスタートして2ヶ月ですが、
すでに取組んでいるGoogle AdSense 、Amazonアソシエイトではなかなか稼げません。

上でも紹介していますが、
Google AdSenseのクリック平均単価は40円、アマゾンに至っては売上に対して2%しか報酬が発生していないのです。

NEWS

▷GoogleAdSenceの報酬は2024年2月よりインプレッションに基づく収益分配モデルに移行しています。


▼2020/3/16〜2020/3/27のAmazonアソシエイト報酬▼

 

タロウ妻
えーっ!37,825円も売上げあるのに、報酬はたった819円(驚)


でも、ないよりはいいでしょ?
タロウ


タロウ妻
何言ってんの?そんなこと言ってるから安月給なのよ💢もっと稼ぎなさーい!

 

2.1番コスパがいいのはアフィリエイト広告

 

自動広告設定により商品・サービス紹介をしてくれる
Google AdSenceはブログ訪問者の興味関心の高い内容が表示されるため高確率で収益が発生する一方で報酬単価は低いです。

アフィリエイト広告の場合、同じ作業量で同じ商品やサービスがダイレクトにブログを通じて売れると、
Google AdSenceよりも10倍以上になることもあります。


Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトも成果報酬型のアフィリエイトですが単価が低いためコスパは悪いです。
Amazonアソシエイトに至っては1件あたりの報酬は上限が1,000円と決まっています。

 

タロウ
ちなみに、Amazonで成果報酬型を狙うならAmazon Audibleがオススメです。

 

Amazon Audibleて30日間の無料登録だけで1,500円だよね!
タロウ妻

【関連記事】


 

3.アフィリエイト広告のメリット

 

アフィリエイト広告のメリットは報酬単価がGoogle AdSenceやAmazonアソシエイトに比べて高いことですが、そのほかにも下記のような点もあります。

  • マーケットが広がっており初心者でも稼げるチャンスがある。
  • 初期費用や運営費用が少ない(借入など不要)。
  • 在庫リスクがない。
  • 未経験・匿名でも取り組める。 

そのためにはアフィリエイト広告で稼ぐための戦略が必要になります。

 

4アフィリエイト広告で稼ぐ戦略の作り方1

 

アフィリエイト広告で稼ぐためには、

⚫︎紹介したい商品・サービスを購入するユーザーを集める。

⚫︎紹介したい商品・サービスを購入してもらえるような導線(仕組み)を作る。

が必要になります。

アフィリエイトに限らず実際のリアルビジネスでも同じく売上を作るためにはこのように考えます。

売上を上げるための公式

✔︎ 売上 =    客数  ×    客単価

「客数」部分がその商品・サービスに関心があるユーザーでないと売上げには繋がりません。

今後は売上UPするためにも「客単価」も意識して
1契約3,000円〜10,000円ぐらいの商品・サービスを狙っていきたいと思います。

 

5.アフィリエイト広告で稼ぐ戦略の作り方2

 

次にマーケティングの視点だと閲覧数、クリック数、コンバージョン数(購入数)を考えて記事を作ります。

PV(閲覧数)CTR(Click Through Rate:クリック率)CVR(コンバージョン[獲得]率)が判断指標です。

例えば、

閲覧数が100,000PVのあるブログで1件10,000円の商品を紹介する場合、CTRが5%、CVRが1%だと

ポイント

= 100,000PV ×CTR 5% ×CVR 1%

= 50(件)

 

これに1件あたり10,000円の売上を入れると総売上は50万円となります。

つまり売上げを出したい場合は、PV数を増やすのか、CTRを増やすのか、CVRを増やすのか施策を考えながらブログを考えるることが必要です

 

6.ブログ初心者におすすめのASP3社

 

そこで単価を意識して商品・サービスを選ぶ際、
商品・サービス別に下記の3社を使い分けてます。

選定基準は以下のとおり!

1.取り扱いジャンルの多さ

2.管理画面の使いやすさ

3.ASP登録審査の有無

4.最低振込金額

タロウ
ブログ初心者におすすめしたいASPはこの3社です。

 

おすすめのASP

1.A8.net

2.もしもアフィリエイト

3.afb

 

A8.net

a8.net
取扱いジャンル オールジャンル
管理画面の使いやすさ 使いやすい
ASP登録の難易度 かんたん
最低振込金額 1,000円〜

 

A8.netの特徴

A8.netは国内最大級の累計広告主数20000社以上。

登録サイト数270万サイト以上に利用されている大型ASP。

セルフバック案件も多く初月から報酬獲得も可能。

サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8net】


もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

 

取扱いジャンル オールジャンル
管理画面の使いやすさ 使いやすい
ASP登録の難易度 かんたん
最低振込金額 1,000円〜

 

もしもアフィリエイトの特徴

W報酬制度」と「プレミアム報酬制度」という独自のボーナスあり。

「実績なし」でAmazonアソシエイトが使える。

振込手数料が無料!

 

審査なしでスタートできる『もしもアフィリエイト』

 

 

afb

afb

取扱いジャンル 美容や健康系が多め
管理画面の使いやすさ 使いやすい
ASP登録の難易度 審査あり
最低振込金額 777円〜

 

afbの特徴

最低支払額が777円。1案件の確定報酬から出金が可能。

確定報酬は翌月末払いのスピード振込。

まーくんのアフィリエイト学校でわかりやすくスタートできる。

 

カンファレンスバナー最低報酬支払い額は777円のafb

 

【まとめ】:アフィリエイト初心者に登録してほしいASPおすすめ3選

 

AmazonやGoogleAdSenseであれば、
初心者の方でも少しつづ収益を稼ぐことはできますが、
還元率が低いためどうしても収益としては低くなってしまいがちです。

とはいえ報酬が発生するのはとても嬉しいので、
AmazonやGoogleアドセンス で「初報酬」を獲得できた方は、
アフィリエイトとしてASPの案件に取組み次のステージへ上がりましょう。

 

【関連記事】

 

[PR]当アフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

-ブログを作る